2018年2月25日日曜日
消してしまいました・・・
「キラフテ 木の靴べら専門店」 店主の宮原です。
なんと、当ブログの画像を削除してしまいました・・・・
なんと、2013年以来の全記事の画像を・・・・
何日かかるかは不明ですが、急ぎ復旧いたします。
お見苦しい状態がしばらく続きますが、お許しください。
2018年2月15日木曜日
糸島半島の「カキ小屋」
「キラフテ 木の靴べら専門店」 店主の宮原です。
先月、福岡県の糸島半島に行ってきました。
![]() |
この日は小雪舞う寒さでした。 |
![]() | |
|
![]() | |
|
さて、今回の糸島半島でのお目当ては 「カキ小屋」。
糸島では漁港ごとにカキ小屋があるらしく、嫁が言うには
かなりの人気スポットとのこと、「では、行ってみよう」となりました。
![]() |
「カキ小屋」がずらりと並んでおります。 |
はじめに立ち寄った漁港のカキ小屋は大行列が出来てて、
そこで並ぶのは断念。次の漁港へ・・・
ここには、お昼3時過ぎに到着しましたが、多くの店が順番待ち。
なかにはすでに営業を終えている店もあり、時間には余裕を持って
行ってくださいね。
![]() | |
|
店内はお揃いのジャンパーを着ていて、かなりびっくり。
あとでわかったことですが、カキを焼くと殻がはじけて服に
殻の破片や汁などが飛び散るんです。それを防ぐためでした。
![]() |
たっぷりの炭火であっという間にカキが焼けます。 |
![]() |
「うちわエビ」も注文しました。絶品でした! |
思いつきで行った糸島のカキ小屋でしたが、
焼きたてのカキのうまさに大満足いたしました!
![]() |
これ、全部カキの殻、 人の食欲って怖い・・・ |
2018年2月1日木曜日
無念の「スーパー・ブルー・ブラッドムーン」
登録:
投稿 (Atom)