2013年11月29日金曜日
アイソン彗星・・・消滅(泣)
「キラフテ 木の靴べら専門店」 店主の宮原です。
今朝、NASAの発表によると
「アイソン彗星」が消滅したそうです。
今がちょうど太陽に最接近するんですが、
すでに崩壊、蒸発した可能性が高いそうです。
まあ、自然現象ですから良いも悪いもございませんが、
これから年末にかけて、くっきり見えてくると報じられていただけに、
実に残念・・・
2013年11月28日木曜日
12月は土日祝日も商品発送いたします。
「キラフテ 木の靴べら専門店」 店主の宮原です。
来週からとうとう12月ですね。
クリスマスシーズンなのですが、宅配便が大忙しになります。
「楽天イーグルス優勝セール」の際も、
「関東方面の配達が一日多くかかるかもしれません」
とのことでした。
ましてやネット通販が盛んになった昨今のクリスマスともなると、
宅配便のお届け日数が、普段より多くなることもございます。
12月の配送日時指定の場合はお早めのご注文をオススメです。
*今年は例年より寒いとのことですから、
ホワイトクリスマスになるかもしれませんね。
2013年11月26日火曜日
愛犬(コショウ)との生活が一年を迎えました。
「キラフテ 木の靴べら専門店」 店主の宮原です。
11月も残すところ数日・・・
愛犬(コショウ)との生活が一年を迎えました。
二週間ほど前から嘔吐が激しくなり、通院をしておりました。
血液検査では「白血球数」が異常値を示しているとのことで、
一週間ほど投薬し、本日再検査した結果は
「白血球数は正常値、投薬の継続の必要なし」
という、とてもうれしい結果でした!
思い起こせば一年前、
工房敷地内で泣いている二匹の仔犬を保護、
警察、保健所に保護している由を伝えていましたが
(ついでに張り紙も)
最終的に「仔犬たちが行方不明になった」という届け出もなく・・・
一匹は犬好きの人に里親になってもらい、
もう一匹は私が飼うことになりました。
保護当時の動画をどうぞ。
じっとしている間は本当に天使のようでしたが、
いったん活動スイッチが入るとあらゆるものをかじられました。
印象に残っているのは
・自宅の椅子の上張り(現在は中身のクッション材が上張りです)
・電気コード(感電したら・・・、見つけた時は背筋がゾゾ-!)
・電気シェイバー(細かい穴が整然と並んだ網刃に無数の歯形)
・カメラのフラッシュ(発光面がバキバキ、ウン万円が・・・)
・デスクチェアの高さ調整レバー(まるで犬用チューイングガム)
・銀行通帳((無数の歯形が昔のコンピューターの読み取りパンチ穴)
あとは突然耳に入ってくるおしっこの放尿音と、
知らぬ間に床に置かれている強烈な臭いを発する固形物。
床一面に「ペットシート」を数十枚敷き詰めたことがあります(笑)
でも一年たった今では、
かじり癖も、トイレの粗相もまったく無くなりました。
今となっては当時の悩みも良き思い出ですね。
元気なまま育ってほしいと願うばかりです。
2013年11月23日土曜日
氷点下になりました。
2013年11月13日水曜日
おうし座北流星群
「キラフテ 木の靴べら専門店」 店主の宮原です。
先日の 「おうし座南流星群」 に続いて
本日12日は 「おうし座北流星群」 のピーク。
月が沈むAM1時30分頃から、ごそごそ起きて撮影開始。
あまりの寒さに思わず涙目(このときの温度は 4.3度)
でも空は晴れ渡っていて天空にはご覧の星空。
![]() |
左下が「オリオン座」、その右上が「おうし座」 「おうし座」には「プレアデス星団(すばる)が見えます。 |
「流星がひとつでも写ってくれれば!」
と淡い期待を抱きましたが、カメラの操作に夢中になってしまい、
流星を確認できたのはたったのひとつ・・・
(もちろんカメラにも写っておらず)
しかしこんなにきれいな星空、なかなかお目にかかれません
寒さをこらえて撮影を続けました。
![]() |
![]() |
オリオン座の「三つ星」と、その下の「オリオン大星雲」。 この大星雲の中では星がどんどん生まれているそうです。 |
「おうし座南流星群」 と 「おうし座北流星群」のピーク時には
素晴らしい天候に恵まれ、宇宙の神秘を感じることが出来ました。
この次は 「アイソン彗星」 ですね。
*これだけ美しい星空で人々を楽しませてくれる地球の自然ですが、
フィリピンを襲った「台風30号」のように、すさまじい災害をも
引き起こしてしまいます。犠牲になった方々のご冥福と、
一刻も早い復旧を祈るばかりです。
初霜でしょうか・・・
「キラフテ 木の靴べら専門店」 店主の宮原です。
今朝はとても冷え込みました。
全国的に冷え込んだようですが、皆様の地域はどうでしたか?
日田では 6時54分 に 「2.2度」 を記録しました。
今朝の犬の散歩がつらいはずです。
ちなみにあぜ道の草には 「霜」 が降りていました。
初霜でしょうね。
2013年11月6日水曜日
おうし座南流星群
昨日は 「おうし座南流星群」 が絶好の観測条件だとのことでした。
5日の午後9時頃が見頃らしかったのですが、その時間は観測できず、
翌朝早くに星空を見てみましたが、それは見事な星空でした。
思わず、パシャリ!
これだけきれいな空なら大満足です。
これから12月後半にかけて、「アイソン彗星」がやってきます。
「ハレー彗星」のように周期的に現れる彗星ではなく、
地球にはたった一度の接近。
いまから楽しみです。
2013年11月4日月曜日
「西から上ったお日様が・・・」
「キラフテ 木の靴べら専門店」 店主の宮原です。
毎朝、犬の散歩をしていると時に不思議な光景を目にします。
この日は、なんと西側に太陽が出ているではないですか!?
東がどうなっているかというと・・・
ちゃんと朝日に照らされています。
でも西の空だけ見たら、そちら側が東だと勘違いしそうです。
ちなみに、この気象現象は「映日」というらしいです。
「バカボン」の
「西から上ったお日様が、東~へ沈む~♫」
もあながち嘘ではない(笑)
登録:
投稿 (Atom)